2017年01月25日
薪ストーブの幕除け選考終止符。
薪ストーブをキャンプで使い出して3シーズン目

幕除けが仮作りのままでしたが
ようやく・・・
ようやく・・・
前シーズンまで幕除けは
ただ、木板を使うことにずっと違和感があって・・・
何かないかなっと2シーズン経過・・・
そして
今シーズンから
ポーランド軍のポンチョテントへ。
フレームから吊り下げて、ペグとクリップで留めています。
袖口から煙突を出すことにしました。幕外でペグしてるけど、幕内がいいかもね・・・
煙突は幕内で立ち上げることで
煙突の熱効果が多少期待出来る様
半直管を使って薪ストーブを少し中央寄りにしてます。
ラス網内に断熱材をいれていましたが
去年使用時、カナリの熱を帯びてきていたので撤去。
ラス網内、袖口付近に入れてみました。
正月休み中のキャンプでは
夜の最低気温が氷点下5度から12度程でしたので
気温の関係もあるでしょうが
ポンチョテントは多少熱を帯びているものの、触れてあたたかい程度。
焦げ跡等は無し。
納得のいく幕除けになりました。
耐久性は未知ですが
とりあえず幕除け選考終止符かな。 -y( ̄▽ ̄*)END


