2014年08月23日
夏☆避暑キャンinノースランドキャンパーズビレッジ 2
3日目の朝は6時前に起床・・・
目覚めは微妙
カンカン甲高い、何かを叩いている音にうるせーって

ともあれ起きてしまったので外へ。

空も雨が降ってきそうでさらに微妙・・・
そんな起床でした
とりあえず

静かに甘甘な一杯を
疲れ気味みたいだし・・・

朝焚き火で気持ちよくリフレッシュ
暫くしてベルの音と共に

かわいく登場♪
キャンプ場管理のワンちゃん
チョロQって名前だよ!
ちゃんと躾がされてて人懐こい!!
首輪に付いているベルは目覚ましコールにもなるね~
場内各サイト周っていて、とてもかわいいワンちゃんでした
7時過ぎ朝食

我が家、基本和食派です。
ネギを忘れて、乾燥ネギを使用したら風味がでなくて失敗しちゃった(笑)
その後は11時前にお出かけ

途中から雨が降ってきたので買出し程度

昼食は食事プラス美味しいお店探しで出先がほとんど♪

この日はキャンプ場から30分くらいの所にある蕎麦屋

抹茶におしぼりに添えられた花
涼を感じます
カナリ古い建屋なんですが、手作りなんだとか
お料理は

ん~美味!!
蕎麦はもちろん山菜の天ぷら
スゴク美味しかった
これにデザートまでついてて美味しさ、価格共にGOOD!!
今度何時来れるか分からないけど、リピ確定です

キャンプ場に戻った後

キーホルダー作りに挑戦しました~
ここのキャンプ場、革製品にも力を入れているようで
修理、カスタム、オーダーメイドと素材、仕上がり共に抜群とのこと

オーナーが場内で愛用しているこのレトロなバイク
座面はオリジナル革仕様
アトリエには米軍使用のミシンや革製品が並んでいるんだとか
そんなアトリエの前には

机等道具が用意されていて

スタッフさんの指導のもとキーホルダー作り

色々考えて
ドンドンと木槌で革に刻印していきます♪
暫くして完成


お花畑に舞う蝶々のイメージかな~
普段の生活でもよく蝶々を追っかけたり育ててたりしてます
~
この日の空模様は雨が降ったり止んだりで落ち着かない天候
vs
キーホルダー作りの後はリビングシェル内でマッタリとすごしていたので写真も少なめ
そんなわけで私的キャンプ場紹介
まずは管理棟の辺り

右がクラブハウス(管理棟)、左がアトリエ
クラブハウス内は

オサレな小物がいっぱいな売店があったり

喫茶、飲食も出来たりといい感じです♪
冷蔵・冷凍物をクラブハウス内に預けることも出来るようですよ~
アトリエ前には

こんなレトロな自販機があります~
まだ絶賛稼動中?ただ品は少ないですね(笑)
キャンプ場真ん中はアスファルトな道路が山上に繋がっていまして

道路で区切って
右がデイキャンプサイト、右上オートサイト、左が幌馬車型キャビンサイトと分かれてます。
1室4ベッドの幌馬車内は

思ったより広くて快適そう!!

幌馬車型キャビンと食事用のティピーでワンセット
食器、食材以外は揃っていて簡単タープも付いてくるようです。
幌馬車型キャビンサイトの中間くらいにお風呂が3つあって
時間交代で内風呂、内・露天風呂、貸切風呂と
キャビン、オートサイト利用で無料で入れます♪
デイキャンプサイトは写真撮ってませんが、キャビン泊と同様にティピー等使えるよう
オートサイト側も終日埋まっていたので自サイト以外は写真撮ってません。
全7サイト区画サイズはそれぞれで平均約10×8(m)となっているよう。
それでも全て広めだったと思います
優良な井戸水のシンク付き水道も各サイトにあって便利!
(クラブハウス内に町営水道水もあり)
トイレは

これはオートサイト側ですが、こんなかんじの外観~
男女別の洋式簡易水洗で清潔にされてました!
場所によって和式、洋式とあるようで
クラブハウス内も最近洋式に変更されたとか
山間だけに気になる携帯電話は
圏外なとこもありますが、我が家はドコモでオートサイトの方はOK
クラブハウス前には公衆電話もありました
お値段はオートサイトで1泊4,320円(AC電源は1泊500円プラス)
営業期間4月中旬から11月下旬通してこのお値段のようなので
夏休み等の休日なんかはリーズナブルな方かと思います!!
全体的良さそうな雰囲気の場内ですが・・・
なとこも

それは後ほど
マッタリとすごしていた時間も気付けば夕方~

ツマミ食いだめだよ(笑)
って夕食作り開始♪


形になってきた
ダッチでコトコト第2弾

チーズでフィニッシュ

煮込みハンバーグ、トマトとチーズ、タコのサラダ、デザートは桃
ここ最近あまり酒写真撮ってないからたまにはね
パチリ
右は家呑みでも愛飲の故郷産の梅酒
いい味してます♪
左はキャンプ場に向かう途中で寄った敷島醸造のワイン
美味しい☆
シトシトと降る雨の中ではありますが

お腹も心も満足に
お風呂に入って明日は晴れてね!と22時就寝
ん~やっぱり次回に続きます(>∀<)b to be continued
目覚めは微妙

カンカン甲高い、何かを叩いている音にうるせーって


ともあれ起きてしまったので外へ。

そんな起床でした

とりあえず

疲れ気味みたいだし・・・

暫くしてベルの音と共に
キャンプ場管理のワンちゃん

ちゃんと躾がされてて人懐こい!!
首輪に付いているベルは目覚ましコールにもなるね~
場内各サイト周っていて、とてもかわいいワンちゃんでした

7時過ぎ朝食

ネギを忘れて、乾燥ネギを使用したら風味がでなくて失敗しちゃった(笑)
その後は11時前にお出かけ


途中から雨が降ってきたので買出し程度


昼食は食事プラス美味しいお店探しで出先がほとんど♪

涼を感じます

カナリ古い建屋なんですが、手作りなんだとか

お料理は
蕎麦はもちろん山菜の天ぷら
スゴク美味しかった

これにデザートまでついてて美味しさ、価格共にGOOD!!
今度何時来れるか分からないけど、リピ確定です


キャンプ場に戻った後
ここのキャンプ場、革製品にも力を入れているようで
修理、カスタム、オーダーメイドと素材、仕上がり共に抜群とのこと

座面はオリジナル革仕様

アトリエには米軍使用のミシンや革製品が並んでいるんだとか

そんなアトリエの前には

ドンドンと木槌で革に刻印していきます♪
暫くして完成



普段の生活でもよく蝶々を追っかけたり育ててたりしてます

この日の空模様は雨が降ったり止んだりで落ち着かない天候


キーホルダー作りの後はリビングシェル内でマッタリとすごしていたので写真も少なめ

そんなわけで私的キャンプ場紹介

まずは管理棟の辺り
クラブハウス内は
冷蔵・冷凍物をクラブハウス内に預けることも出来るようですよ~
アトリエ前には
まだ絶賛稼動中?ただ品は少ないですね(笑)
キャンプ場真ん中はアスファルトな道路が山上に繋がっていまして
右がデイキャンプサイト、右上オートサイト、左が幌馬車型キャビンサイトと分かれてます。
1室4ベッドの幌馬車内は
食器、食材以外は揃っていて簡単タープも付いてくるようです。
幌馬車型キャビンサイトの中間くらいにお風呂が3つあって
時間交代で内風呂、内・露天風呂、貸切風呂と
キャビン、オートサイト利用で無料で入れます♪
デイキャンプサイトは写真撮ってませんが、キャビン泊と同様にティピー等使えるよう

オートサイト側も終日埋まっていたので自サイト以外は写真撮ってません。
全7サイト区画サイズはそれぞれで平均約10×8(m)となっているよう。
それでも全て広めだったと思います

優良な井戸水のシンク付き水道も各サイトにあって便利!
(クラブハウス内に町営水道水もあり)
トイレは
男女別の洋式簡易水洗で清潔にされてました!
場所によって和式、洋式とあるようで
クラブハウス内も最近洋式に変更されたとか

山間だけに気になる携帯電話は
圏外なとこもありますが、我が家はドコモでオートサイトの方はOK

クラブハウス前には公衆電話もありました

お値段はオートサイトで1泊4,320円(AC電源は1泊500円プラス)
営業期間4月中旬から11月下旬通してこのお値段のようなので
夏休み等の休日なんかはリーズナブルな方かと思います!!
全体的良さそうな雰囲気の場内ですが・・・



それは後ほど

マッタリとすごしていた時間も気付けば夕方~
って夕食作り開始♪

うまく出来るかな~?

ダッチでコトコト第2弾



ここ最近あまり酒写真撮ってないからたまにはね


左はキャンプ場に向かう途中で寄った敷島醸造のワイン

シトシトと降る雨の中ではありますが
お風呂に入って明日は晴れてね!と22時就寝

ん~やっぱり次回に続きます(>∀<)b to be continued



コメントありがとうございますo(*^▽^*)o
おはようございます。
お風呂もあって値段が¥4.320はすごく
リーズナブル!
我が家も行ってみたいです。
早速我が家の財務大臣に出撃の相談してみます(笑)
煮込み料理に赤ワイン!
美味しそう(^O^)
お腹空いてきました。
続き楽しみしてます!
お風呂もあって値段が¥4.320はすごく
リーズナブル!
我が家も行ってみたいです。
早速我が家の財務大臣に出撃の相談してみます(笑)
煮込み料理に赤ワイン!
美味しそう(^O^)
お腹空いてきました。
続き楽しみしてます!
Posted by daikiane at 2014年08月23日 05:02
おはようございます。
なんと、至れり尽くせりのサイトで、普段僕が使っているトイレしかないサイトとは大違いですね!
煮込みハンバーグ、凄く美味しそうで手間暇かけて作られただけのことはありますね(^_-)-☆
なんと、至れり尽くせりのサイトで、普段僕が使っているトイレしかないサイトとは大違いですね!
煮込みハンバーグ、凄く美味しそうで手間暇かけて作られただけのことはありますね(^_-)-☆
Posted by ピノ
at 2014年08月23日 08:50

かなり良い雰囲気ですね~
嫁の好きそうな感じです!!
でも・・・何かあるんですね??
気になる・・・
やっぱり朝は和食ですよね~~!
食べたい!!
嫁の好きそうな感じです!!
でも・・・何かあるんですね??
気になる・・・
やっぱり朝は和食ですよね~~!
食べたい!!
Posted by Y&K
at 2014年08月23日 09:24

こんばんは~♪
キャンプ場で朝から和食憧れます!
わたくし普段は朝和食なのですが、キャンプ場では残飯処理係です(笑)
それにしてもなかなか良い雰囲気のキャンプ場ですね~
来年の初夏辺りに行ってみたいな♪
キャンプ場で朝から和食憧れます!
わたくし普段は朝和食なのですが、キャンプ場では残飯処理係です(笑)
それにしてもなかなか良い雰囲気のキャンプ場ですね~
来年の初夏辺りに行ってみたいな♪
Posted by しんいちろう
at 2014年08月23日 19:49

daikiane サン おはようございます。
お風呂もあってサイトも広いしお得感あります(^^)
でもちょっとなぁと思うとこもあるので
続き見て相談するのがいいかも(^^;
産直ワイン、辛口で美味しかったです!
時間の都合で少々煮込み足らなかったけど
ハンバーグも美味しくいただきました♪
お風呂もあってサイトも広いしお得感あります(^^)
でもちょっとなぁと思うとこもあるので
続き見て相談するのがいいかも(^^;
産直ワイン、辛口で美味しかったです!
時間の都合で少々煮込み足らなかったけど
ハンバーグも美味しくいただきました♪
Posted by 蛍火
at 2014年08月24日 06:18

ピノ サン おはようございます。
ホント至れり尽くせりのサイトですよね!
トイレしかないサイトはいい雰囲気なとこでしょうから
そちらにも出かけてみたいです(^^)
ハンバーグ、もうちょっと煮込む予定でしたが
時間と雨の都合で少なく・・・
でも美味しかった☆
ホント至れり尽くせりのサイトですよね!
トイレしかないサイトはいい雰囲気なとこでしょうから
そちらにも出かけてみたいです(^^)
ハンバーグ、もうちょっと煮込む予定でしたが
時間と雨の都合で少なく・・・
でも美味しかった☆
Posted by 蛍火
at 2014年08月24日 06:24

Y&K サン おはようございます。
この雰囲気は私も好きなんですよ~
いい感じでしたよ(^^)
でも・・・はあります(笑)
これをクリアできればカナリオススメです!
朝は和食じゃないと元気でないです(^^)
この雰囲気は私も好きなんですよ~
いい感じでしたよ(^^)
でも・・・はあります(笑)
これをクリアできればカナリオススメです!
朝は和食じゃないと元気でないです(^^)
Posted by 蛍火
at 2014年08月24日 06:30

しんいちろう サン おはようございます。
撤収日以外は和食です(^^)
残らならないように夕食してるけど
残ったら残飯処理ですよ(笑)
良い雰囲気でしょ!
でも・・・考えちゃうとこありますから(^^;
撤収日以外は和食です(^^)
残らならないように夕食してるけど
残ったら残飯処理ですよ(笑)
良い雰囲気でしょ!
でも・・・考えちゃうとこありますから(^^;
Posted by 蛍火
at 2014年08月24日 06:35

トロトロチーズ〜美味しそう(๑´ڡ`๑)だし、オシャレ♫だし
なにより 撮影もお見事!!
tantan……レポアップ気が引けますよ〜
お昼ご飯を観光兼ねて 外で済ませるのも良いですね
気分が変わって またキャンプ楽しめそう♫
ダラダラしたら勿体無いてますもんね
レザークラフト やってみたいなぁ
うちの次男も絶対ハマる!
売店も かなり目の毒ですね(•⚗ั౪⚗ั•) ワクワクしちゃう
なにより 撮影もお見事!!
tantan……レポアップ気が引けますよ〜
お昼ご飯を観光兼ねて 外で済ませるのも良いですね
気分が変わって またキャンプ楽しめそう♫
ダラダラしたら勿体無いてますもんね
レザークラフト やってみたいなぁ
うちの次男も絶対ハマる!
売店も かなり目の毒ですね(•⚗ั౪⚗ั•) ワクワクしちゃう
Posted by tantan46
at 2014年08月28日 08:02

tantan46 サン こんばんは。
ダッチの力♪
ジューシーでトロトロチーズも美味しかったですよ(^^)
キャンプ場でのんびりしてるのもいいけど
お昼2、3時間出かけるのも悪くないなって最近思うようになりました!
レザークラフト、レポは省いちゃったけど実は私もやってて
面白かったです♪
売店はクラフト系メインでやっぱりかなり目の毒!
欲しくなります(笑)
tantanさんのレポ、好きなんで読むの毎回楽しみですよ(^^)
ダッチの力♪
ジューシーでトロトロチーズも美味しかったですよ(^^)
キャンプ場でのんびりしてるのもいいけど
お昼2、3時間出かけるのも悪くないなって最近思うようになりました!
レザークラフト、レポは省いちゃったけど実は私もやってて
面白かったです♪
売店はクラフト系メインでやっぱりかなり目の毒!
欲しくなります(笑)
tantanさんのレポ、好きなんで読むの毎回楽しみですよ(^^)
Posted by 蛍火
at 2014年08月28日 18:26
