ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年08月18日

夏☆避暑キャンinノースランドキャンパーズビレッジ 1

2014夏キャン2nd♪

前回に引き続きお盆休みも涼を求め山梨県ニコッ
夏☆避暑キャンinノースランドキャンパーズビレッジ 1
8月12日から4泊で甲斐市上芦沢にある
ノースランドキャンパーズビレッジ
に行ってきましたアップアップ









出発は12日の21時頃~

渋滞避けでの夜出発車パー

中央道、車数は多かったけど動きはスムーズで

甲府昭和インターで降り、0時少し前にココに到着!









夏☆避暑キャンinノースランドキャンパーズビレッジ 1
道の駅しらね

インターから10分程度です。






車の3列目から
夏☆避暑キャンinノースランドキャンパーズビレッジ 1
荷物満載状態なので

1、2列目を使って1泊目車中泊ですZZZ…











朝は7時頃起床ニコッ
夏☆避暑キャンinノースランドキャンパーズビレッジ 1
南アルプス白根三山がキレイキラキラ

向かおうとしている反対側は雲一色ですが・・・ガーン

富士山も同じくくもり汗







朝食はコンビニ食です。

公園駐車場で食事食事

ニュースを見ていたら既に中央道渋滞だとか~

夜出で正解でした!!





キャンプ場チェックインは13時なので

それまで観光などをニコニコ

向かったのは
夏☆避暑キャンinノースランドキャンパーズビレッジ 1
クリスタルミュージアム

甲府昭和インターの近くです。

夏☆避暑キャンinノースランドキャンパーズビレッジ 1
宝石の原石、石を素材としたアート作品が展示されていますキラキラ

アート作品の展示やショップももちろんのこと








夏☆避暑キャンinノースランドキャンパーズビレッジ 1
カフェもあり
夏☆避暑キャンinノースランドキャンパーズビレッジ 1
いい感じの雰囲気ニコニコ




体験工房もあって
夏☆避暑キャンinノースランドキャンパーズビレッジ 1
風鈴作りを息子に勧めたけど、何故か拒否されちゃった・・・汗






この後は買出しとファミレスで昼食を済ませ、キャンプ場へGO!!車

標高1200m、茅ケ岳中腹辺り

甲府昭和インターから40分程の距離です。






山道を上がって

キャンプ場手前の道はこんな対向1車線。
夏☆避暑キャンinノースランドキャンパーズビレッジ 1



13時到着♪
夏☆避暑キャンinノースランドキャンパーズビレッジ 1
涼しいです青い星

後で測った気温は26度だったかな~





夏☆避暑キャンinノースランドキャンパーズビレッジ 1
幌馬車型キャビンにティピーが素敵な場内♪



夏☆避暑キャンinノースランドキャンパーズビレッジ 1
受付を済ませBサイトにおじゃま~
夏☆避暑キャンinノースランドキャンパーズビレッジ 1
広いサイトでビックリ
夏☆避暑キャンinノースランドキャンパーズビレッジ 1
このようなシンクが各サイトにありますニコニコ




滞在期間は曇り予報で、空はあやしい天気くもり汗

設営はちょっと考えて











夏☆避暑キャンinノースランドキャンパーズビレッジ 1
ヘキサLにエリクサー3をイン♪

前室延長ニコッ






そしてリビングはというと










夏☆避暑キャンinノースランドキャンパーズビレッジ 1
リビングシェルでバッチリ雨対策雨チョキ

地面は砂利で水はけOKニコッ








設営後はマッタリとすごして~






17時頃夕食作りニコッ
夏☆避暑キャンinノースランドキャンパーズビレッジ 1







久々の出動!!



夏☆避暑キャンinノースランドキャンパーズビレッジ 1
ダッチオーブンでコトコト♪






暫くして完成ニコニコ








夏☆避暑キャンinノースランドキャンパーズビレッジ 1
ビーフシチューに野菜ディップにメロン食事






食後はお風呂に入って

仲良くなったお隣のご家族と
夏☆避暑キャンinノースランドキャンパーズビレッジ 1
花火したり、スゴロクしたりと楽しい時間が流れますニコニコ

夜の気温は22度位だったかな~

涼しい場内、22時就寝で次回に続きます(>∀<)b to be continued









このブログの人気記事
CAMP-2020/ここをキャンプ地とした。
CAMP-2020/ここをキャンプ地とした。

CAMP-2021/Feb. in outside BASE
CAMP-2021/Feb. in outside BASE

CAMP-2021/Jan. 今年も雪中キャンプからスタート♪
CAMP-2021/Jan. 今年も雪中キャンプからスタート♪

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
CAMP-2023/ここをキャンプ地とした。
CAMP-2023/Feb.2nd in 一色の森キャンプ場
CAMP-2023/Feb. in 一色の森キャンプ場
CAMP-2023/Jan. 今年も雪中キャンプからスタート♪
CAMP-2022/Dec. in 五光牧場オートキャンプ場
CAMP-2022/Nov. in 五光牧場オートキャンプ場
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 CAMP-2023/ここをキャンプ地とした。 (2023-12-30 22:10)
 CAMP-2023/Feb.2nd in 一色の森キャンプ場 (2023-03-09 14:30)
 CAMP-2023/Feb. in 一色の森キャンプ場 (2023-02-27 08:00)
 CAMP-2023/Jan. 今年も雪中キャンプからスタート♪ (2023-01-30 10:05)
 CAMP-2022/Dec. in 五光牧場オートキャンプ場 (2023-01-03 21:54)
 CAMP-2022/Nov. in 五光牧場オートキャンプ場 (2022-11-27 09:00)

最後まで御覧いただき、ありがとうございますキラキラ

にほんブログ村 アウトドアブログへ


コメントありがとうございますo(*^▽^*)o


こんばんわ。

避暑キャンプ満喫ですね!

出発時間が前日。
我が家と一緒ですね〜(⌒▽⌒)

サイトが広くてシンク付きとは(゚o゚;;

ビーフシチューも美味しそうです(^O^)

続き楽しみにしてます!
Posted by daikiane at 2014年08月18日 21:03
良さそうなキャンプ場ですね〜!

夏には良さそう^_^

何と無く・・・オサレな感じしますね!

続きが楽しみです^_^
Posted by Y&KY&K at 2014年08月18日 21:34
おかえりなさ〜い
幕張った様子からもサイトが広いのが伝わりますよ
息子くんの風鈴作り………残念でしたねぇ
我が家ならtantanが率先してやるのに〜
ダッチでビーフシチューもよいですね
涼しいキャンプならではですね(•⚗ั౪⚗ั•)
秋が待ち遠しいですよ
Posted by tantan46tantan46 at 2014年08月18日 21:43
こんばんは~♪

なんかクールでオサレっぽい夏キャンプですね!

車中泊までしちゃって(笑)


ちょっと来年の参考にさせてもらいたいけど、続き次第ですね(ニヤ)
Posted by しんいちろうしんいちろう at 2014年08月18日 22:02
おはようございます。

涼しそうで素敵なキャンプ場ですね!

ビーフシチュー、おいしそう(^^)
ソロだ塗装してもレトルトになってしまうので、こうやってニコンで作るのに憧れます。
Posted by ピノピノ at 2014年08月19日 09:44
こんにちは~。

ココのキャンプ場、ノーマークでした。(^^)

先程H.P.を観ましたが、お風呂もあってリーズナブル!

おまけに電源も引ける。

いいですねぇー。

今度検討してみようかな!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年08月19日 13:29
daikiane サン  こんにちは。

予告通り山梨出撃してきましたよ(^^)
朝弱いんで渋滞避けるには前日出発が楽ですね!

サイトの広さには驚きました~
天候次第でリビシェルにテントインする予定でしたから(^^)

ビーフシチュー美味しかったですね~
ダッチのおかげですね♪

2部完結にする予定なんで、よろしければまたみてくださいね(^^)
Posted by 蛍火蛍火 at 2014年08月19日 15:13
Y&K サン  こんにちは。

場内はいい雰囲気でしたよ(^^)
オールド好きにはいいかも!

シーズン的には秋、紅葉シーズンが一番かなって思います!
寒そうですけどね(笑)

2部完結にする予定なんで、よろしければまたみてくださいね(^^)
Posted by 蛍火蛍火 at 2014年08月19日 15:21
tantan46 サン  こんにちは。
ただいま~っす(^^)

サイトが広かったんで結構ノンビリできましたよ♪
風鈴作りやってもらいたかったなぁ~
そういうのtantanさん好きそうですね!

ビーフシチューは序章ですよ(^^)
とりあえず予告しときます~(笑)

気持ちいい秋キャンプもう少しですね♪
ホント待ち遠しい~!
Posted by 蛍火蛍火 at 2014年08月19日 15:40
しんいちろう サン  こんにちは。

いやいや~まだボート買ってないし!
カヤックも買ってないし!
クールでオサレには程遠い(笑)
車中泊は時によって、これからもすると思いますよ(^^)

来年の参考・・・嬬恋は?
続き見たらここ行きたくなっちゃう~
・・・多分(笑)
Posted by 蛍火蛍火 at 2014年08月19日 15:57
ピノ サン  こんにちは。

下は暑かったけど、キャンプ場は気持ちのいい涼しさでしたよ!

ソロだとレトルトが楽でいいですよね!
私はピノさんのグルでのお料理に憧れてますよ(^^)
ホント美味しそうです!
Posted by 蛍火蛍火 at 2014年08月19日 16:12
TORI PAPA サン  こんにちは。

リーズナブルでしょ!
涼しいし温泉じゃないけどお風呂もあるし♪
後は場内をこの目で実際に見たくなってココに決めました(^^)

リピートするかは別として
行ってよかったと思ってます!
Posted by 蛍火蛍火 at 2014年08月19日 16:21
中央道の渋滞酷いから前日出発は
大正解でしたね~

サイトも広し混雑する夏キャンプにはピッタリ
ヘキサとリビングシェルが張れるなんて凄い!

お子さんも参加しての夕飯作り
ビーフシチューが美味しそ~です(*'▽')
Posted by ふじっこふじっこ at 2014年08月19日 16:54
ふじっこ サン  こんばんは。

渋滞はニュース見ててビックリでしたね~
連休ってコワイ(^^;

私人混み苦手なこともあってこのキャンプ場選びました!
区画サイトが少ないんですよね。
広いサイトで雨もあまり気にならないキャンプとなってよかったです(^^)

最近は本人が食事作りを積極的にしてくれるようになって
喜ばしく、お味もいい感じに仕上がってます♪
Posted by 蛍火蛍火 at 2014年08月22日 23:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏☆避暑キャンinノースランドキャンパーズビレッジ 1
    コメント(14)