2018年10月04日
CAMP-2018/Sep. in 山田牧場キャンプ場
今年も週末の天候に悩みますねぇ
被害なく台風が過ぎ去ってくれるといいですよね!
さて、9月もソロで長野へ〜

山田牧場キャンプ場でのんびりしてきました(゚∇^*) ♪
被害なく台風が過ぎ去ってくれるといいですよね!
さて、9月もソロで長野へ〜

山田牧場キャンプ場でのんびりしてきました(゚∇^*) ♪
山田牧場キャンプ場は高山村の上側。
笠ヶ山の西、標高約2000m
牛や馬が放牧されている広大な高原内にあります。

入口直ぐ側に管理小屋。
管理人さんは不在でしたので
受付用紙と料金を小屋のポストへ投函します。

ややこじんまりとしたキャンプ場。
ん〜牧場って聞くと
壮大なイメージしちゃいますが・・・
しかしながらフリーサイトの場内
草地、林間共に趣向に富んだサイト構成です。

今回は林間を下って
窪地の草地へ〜

一番下の窪地で見晴しはないですが
開放感溢れるサイト。

HILLEBERG STAIKAを設営して
あとはのんびりと〜

大好きな硫黄泉
堪らん♪

付近には高山温泉郷
ちょっとあしを延ばせば
志賀高原や万座等も狙え
のんびり拠点としてかなりいい立地です。
そういえば、志賀草津道路の草津殺生付近
またまた通行止めになっちゃいましたねぇ
残念です。

夕方。
焚火からの焼き〜

ブロッコリーなどと一緒に
スープフォンデュ。

ホクホク美味し♪
次第に暗くなって

薄い雲の上から沢山の星♪

酒が進みますね〜
雲の切れ目から天の川も見えました♪

たまには雲一つない夜空が見たいなぁ。
気持ち良く目覚め。

色がまた少し変わったかな?
紅葉が楽しみになりますね〜

余った食材などで
朝ごはん。

この地域は狸に出会えるところでもありまして
冒頭の写真のように結構身近でコンニチハ!
なんてこともあります。
ここに限りませんが
食材を放置しないようにしましょう!

9月ものんびりリフレッシュ〜
そしていよいよ秋本番!
いっぱい秋を楽しみましょう(* ̄∇ ̄*)END
Posted by 蛍火 at 16:28
│キャンプ


