2016年09月09日
2016年夏休みキャンプ2nd in 野俣沢林間キャンプ場 後編
連泊となると周りの景観もカナリ重要!(私の主観です)
ってことで3日目(13日)はキャンセル空きになっていた最端30番のサイトへチェンジ。
お出かけ。
キャンプ場から約15分のところにある山形村の唐沢そば集落。
約500mの集落に9件、軒を連ねています。
今回は”そば幸”で昼食。
そばとつゆとよく絡んで
天ぷらも美味し♪
そんな集落から暫く上に上がって行くと
”慈眼山 清水寺”
標高は1200mあって松本平を一望出来、ゆっくり楽しめます。
温泉入って、キャンプ場に戻ると夕方。
夕食~
さっぱりと軽めに
今年もキャンプで初食~
このあとは写真ないなぁ
まぁマッタリして22時頃には就寝しました。
4日目(14日)
お昼は前日の唐沢そば集落でって感じでしたが
スーパーで発見!
これ見ると無性に食べたくなるんだな~
午後は水遊び♪
一息。
夕食はジュっと焼き焼き。
ホルモンを食べながらのビールがやっぱりいい!
焚き火しながらいい感じにのんびりできた。
最終日(15日)
のんびり撤収。
いい天候が急速に下り坂に
まっいいか~なんて
11時チェックアウト。
また機会があれば再訪したいですね~
桜時期なんかさらに景観良さそう( ̄ー ̄)ゞEND



コメントありがとうございますo(*^▽^*)o
こんばんは。
初めて聞く名前のキャンプ場です。
場内に小川が流れていて水遊びにはいいですね〜♩
冷やしたラムネが美味しそうです!
ビールを冷やしたいです(^O^)
マスの押し寿司我が家も見つけると
買ってしまいます。
初めて聞く名前のキャンプ場です。
場内に小川が流れていて水遊びにはいいですね〜♩
冷やしたラムネが美味しそうです!
ビールを冷やしたいです(^O^)
マスの押し寿司我が家も見つけると
買ってしまいます。
Posted by daikiane at 2016年09月09日 22:29
daikiane サン こんばんは。
私も去年、たまたま発見しました。
水遊びはもちろんハイキングもいいし
観光の拠点としてもいいかと思います。
ラムネといえば、久々に早飲み競争したんですが
見事負けました~
悔しいやら、でも嬉しかったり(^^)
マスの押し寿司、買っちゃいますよね~
なんでだろう?
ただ、もうちょっと安くなるといいのになぁなんてよく思います(笑)
私も去年、たまたま発見しました。
水遊びはもちろんハイキングもいいし
観光の拠点としてもいいかと思います。
ラムネといえば、久々に早飲み競争したんですが
見事負けました~
悔しいやら、でも嬉しかったり(^^)
マスの押し寿司、買っちゃいますよね~
なんでだろう?
ただ、もうちょっと安くなるといいのになぁなんてよく思います(笑)
Posted by 蛍火
at 2016年09月11日 00:15

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |