2015年09月28日
初秋キャンプ2nd SW♪in暮坂高原AC 前編
すごしやすい天候の中、青空も見られ
いい運動会となった土曜日でした♪
今日、学校は振り替え休日なのですが
私・・・仕事してます
勿体無い
さて、我が家のシルバーウィーク☆
9月20日から2泊で群馬県の中之条町にある

暮坂高原オートキャンプ場に行ってきました

いい運動会となった土曜日でした♪
今日、学校は振り替え休日なのですが
私・・・仕事してます

勿体無い

さて、我が家のシルバーウィーク☆
9月20日から2泊で群馬県の中之条町にある


前々から気になっていた暮坂高原オートキャンプ場。
山間部にあって気持ちよさそうって

吾妻エリアには久々。
ファミリーキャンプでは初めてじゃなくて2回目の訪問。
中之条の辺りは、温泉や釣りメインでよく来ていました

シルバーウィークは混みそうだし
近場がいいなぁなんて思っての予約でしたが・・・
やっぱり近場でも混みますね

出発が遅いのもあって、到着は14時近く

人当り良さそうな管理人さんでした

フィールドは段下になっていて
写真下側には釣堀もあって
釣堀横の看板が素敵

そういえば道中は歌碑等でいっぱいでしたねぇ
いつか、ゆっくりと碑巡りしたい

下っていくと目をひく駒ケ沢川

水もキレイだし、夏はスゴク賑わいそうだね~
川伝いに拡がる
区画は小さめですね~
2ルームを張ったらいっぱいくらい

ただ、駐車スペースを別で確保してくれるよう

今回、義父さん達と2家族で行って、1サイト分の駐車スペースをお借り出来
広めにサイトを使用することができました

そんなことで芝生サイトに設営完了!!
義父さん達が2ルームなので、あえてオープンタープ

あとは場内散策したりして
炊事場。
トイレ、シャワー室・・・撮り忘れました(笑)
設備は連休中ってこともあり
多少・・・

シャワー室は、一時停止の無いコイン制で残念!
だけど近くに温泉結構あります

我が家はコチラを利用~
草津温泉の仕上げ湯と知られ
弱アルカリ性低張性高温泉で美肌効果があり、風呂上りは肌スベスベ!
ちょっと狭い浴場ですが、熱めの湯で気持ちいいです♪
夕食は焚き火台2つ使って
夜、冷えてましたねぇ
気温13度ほど
幕内に篭らず焚き火でマッタリ

武井くんも使いました!

持ってきて正解でした

空は曇り


既に就寝しちゃってた22時以降は満天の星空だったそうな・・・
夜勤明けでギブアップしてましたよ

翌朝~

肌寒いなって思ってたら、朝日が木で隠れてた


少し早めに出かけましょう!



コメントありがとうございますo(*^▽^*)o
良い雰囲気ですね~~
芝も綺麗だし!
武井君も好調ですね!
それにしても・・・混んでますね・・・
芝も綺麗だし!
武井君も好調ですね!
それにしても・・・混んでますね・・・
Posted by Y&K
at 2015年09月28日 17:07

もうストーブなんですね。
そっか、そんな時期か~。
家でも朝晩は、冷えますもんね。
秋の栗ごはんが美味しそう♪
そっか、そんな時期か~。
家でも朝晩は、冷えますもんね。
秋の栗ごはんが美味しそう♪
Posted by にんにん
at 2015年09月28日 19:40

こんばんは。
芝が綺麗な所ですね〜
我が家もSWは近場でしたが場所がら
凄く混んでました(^^;;
武井くん出撃ですか〜!
今年こそは冬場のキャンプ用にストーブ
買わなくては(゚o゚;;
続きが楽しみです♩
芝が綺麗な所ですね〜
我が家もSWは近場でしたが場所がら
凄く混んでました(^^;;
武井くん出撃ですか〜!
今年こそは冬場のキャンプ用にストーブ
買わなくては(゚o゚;;
続きが楽しみです♩
Posted by daikiane at 2015年09月28日 20:09
こんばんわ!
シルバーウィーク、
良い天気で気持ちよさそうですね(^^)v
蛍火さんの好きな焚き火にも絶好のコンディションで
BBQも 存分に楽しまれたのではないでしょうか?
武井、綺麗に燃えてて癒されますね‼
しかし、もうストーブの出番とは 驚きです(^^)v
シルバーウィーク、
良い天気で気持ちよさそうですね(^^)v
蛍火さんの好きな焚き火にも絶好のコンディションで
BBQも 存分に楽しまれたのではないでしょうか?
武井、綺麗に燃えてて癒されますね‼
しかし、もうストーブの出番とは 驚きです(^^)v
Posted by Flag at 2015年09月28日 21:15
こんばんわ~
芝生がとても綺麗に映えていて気持ちよさそう~!
しかし気温9度とは、、冬を先取ってますね^^;
近くに温泉…これまた贅沢ですね、しかも沢渡温泉とは♪
色んなキャンプ場があって勉強になります(^^)
芝生がとても綺麗に映えていて気持ちよさそう~!
しかし気温9度とは、、冬を先取ってますね^^;
近くに温泉…これまた贅沢ですね、しかも沢渡温泉とは♪
色んなキャンプ場があって勉強になります(^^)
Posted by Jaburo
at 2015年09月28日 22:00

Y&K サン おはようございます。
芝も綺麗で全体的に良い雰囲気でしたよ~
我が家はお気にのキャンプ場の1つになったようです♪
空いてるかなぁってことでもここを選んだわけなんですが
さすがSW、ほぼ満サイトでした(^^;
武井君、好調です!
小さいから寒いこと想定して持っていってもそんなに邪魔にならないし
熱量もあるのでオープンタープでも使い勝手いいです(^^)
芝も綺麗で全体的に良い雰囲気でしたよ~
我が家はお気にのキャンプ場の1つになったようです♪
空いてるかなぁってことでもここを選んだわけなんですが
さすがSW、ほぼ満サイトでした(^^;
武井君、好調です!
小さいから寒いこと想定して持っていってもそんなに邪魔にならないし
熱量もあるのでオープンタープでも使い勝手いいです(^^)
Posted by 蛍火
at 2015年09月30日 08:41

にんにん サン おはようございます。
ちょっと早いかなって思ったけど、高原だし
もしかしたらと思いストーブ持っていきましたが正解でした!
寒い朝で、出かけるのが早い時は
焚き火よりもストーブの方が便利だし(^^)
前回はキノコのおこわでしたので、今回は栗にしました~
美味しかったです♪
ちょっと早いかなって思ったけど、高原だし
もしかしたらと思いストーブ持っていきましたが正解でした!
寒い朝で、出かけるのが早い時は
焚き火よりもストーブの方が便利だし(^^)
前回はキノコのおこわでしたので、今回は栗にしました~
美味しかったです♪
Posted by 蛍火
at 2015年09月30日 08:48

daikiane サン おはようございます。
管理状態のいい芝でしたね〜
気持ちのいいサイトでした(^^)
軽井沢は凄く混みますよねぇ
街中は普通の土日でも混みますから(^^;
早々武井くん出撃しました!
是非、今年こそはストーブ買って色々楽しんでください♪
持ち運び、設置と楽なのは灯油ですよ(^^)
管理状態のいい芝でしたね〜
気持ちのいいサイトでした(^^)
軽井沢は凄く混みますよねぇ
街中は普通の土日でも混みますから(^^;
早々武井くん出撃しました!
是非、今年こそはストーブ買って色々楽しんでください♪
持ち運び、設置と楽なのは灯油ですよ(^^)
Posted by 蛍火
at 2015年09月30日 08:59

Flag サン おはようございます。
良い天気のシルバーウィークでしたね~
炭はBBQ、薪は焚き火と両方同時にやるのは
また楽しいです(^^)
武井、あれからトラブルなく快適に癒されてます♪
夜13度でしたから、ここまで下がるとストーブ欲しくなりますねぇ
焚き火の熱が届かない場所に置いて熱源確保!
焚き火し終わる時も熱の広がりが変わるから
この時期もあると便利ですね(^^)
良い天気のシルバーウィークでしたね~
炭はBBQ、薪は焚き火と両方同時にやるのは
また楽しいです(^^)
武井、あれからトラブルなく快適に癒されてます♪
夜13度でしたから、ここまで下がるとストーブ欲しくなりますねぇ
焚き火の熱が届かない場所に置いて熱源確保!
焚き火し終わる時も熱の広がりが変わるから
この時期もあると便利ですね(^^)
Posted by 蛍火
at 2015年09月30日 09:39

Jaburo サン おはようございます。
ジワジワと秋から冬へと進んでいくのでしょうねぇ
朝は気温一桁でしたので寒かったです(^^;
お風呂はなるだけ温泉に行くようにしてます♪
嫁も喜ぶし、やっぱりあがった後が違いますね~
このキャンプ場の辺りは温泉も選べて面白いです(^^)
ジワジワと秋から冬へと進んでいくのでしょうねぇ
朝は気温一桁でしたので寒かったです(^^;
お風呂はなるだけ温泉に行くようにしてます♪
嫁も喜ぶし、やっぱりあがった後が違いますね~
このキャンプ場の辺りは温泉も選べて面白いです(^^)
Posted by 蛍火
at 2015年09月30日 09:52

こんばんは~。
SWは暮坂だったんですね。(^^)
ココ、横の道を通っただけです。(汗)
朝6時台で9℃?!
やっぱりココは冷えるんですねぇー!(^^;
武井君が真っ赤に頑張っていたんですね!(笑)
SWは暮坂だったんですね。(^^)
ココ、横の道を通っただけです。(汗)
朝6時台で9℃?!
やっぱりココは冷えるんですねぇー!(^^;
武井君が真っ赤に頑張っていたんですね!(笑)
Posted by TORI PAPA
at 2015年10月01日 19:55

すみません。勉強不足で(^^;)
お義父さんもウェザーマスターというシブイ幕なんですね。
一緒に行ける装備があるのが羨ましい。
今更ですが、群馬のキャンプ場ガイドは蛍火さんに決定(私の中で)!
吾妻方面って、高速降りてからの下道の高低差がすごいという記憶があって、
ロックハート城くらいで、そろそろキャンプ場現れないかな、なんて、
ゆるーい精神力の私です(^^;)
お義父さんもウェザーマスターというシブイ幕なんですね。
一緒に行ける装備があるのが羨ましい。
今更ですが、群馬のキャンプ場ガイドは蛍火さんに決定(私の中で)!
吾妻方面って、高速降りてからの下道の高低差がすごいという記憶があって、
ロックハート城くらいで、そろそろキャンプ場現れないかな、なんて、
ゆるーい精神力の私です(^^;)
Posted by ジュウシン
at 2015年10月03日 19:33

TORI PAPA サン こんにちは。
横の道通ったんですね(^^)
山囲まれてるからでしょうか~
日中の気温とかなり開きがありました!
特に朝は冷えてましたよ~
武井も隅っこの方で煌々としておりました(笑)
横の道通ったんですね(^^)
山囲まれてるからでしょうか~
日中の気温とかなり開きがありました!
特に朝は冷えてましたよ~
武井も隅っこの方で煌々としておりました(笑)
Posted by 蛍火
at 2015年10月04日 13:43

ジュウシン サン こんにちは。
私も勉強中ですから(--;)
ロックハート....そういえば吾妻エリア2回目でした(/o\)
ありがとうございます!
あとで訂正しておきます(^^)
下道、特に山側だと距離を感じますよね!
義父さん達とはたまにしか一緒に行けないけど
その分いっばいキャンプを楽しんでいるようです(^^)
私も勉強中ですから(--;)
ロックハート....そういえば吾妻エリア2回目でした(/o\)
ありがとうございます!
あとで訂正しておきます(^^)
下道、特に山側だと距離を感じますよね!
義父さん達とはたまにしか一緒に行けないけど
その分いっばいキャンプを楽しんでいるようです(^^)
Posted by 蛍火
at 2015年10月04日 14:01
