2013年07月27日
夏休みだよin湯島オートキャンプ場
久しぶりのファミキャンヾ(´^ω^)ノ♪
7月21日から2泊で
前々から行きたいと思っていた
群馬水上にある湯島オートキャンプ場へ
=3

7月21日から2泊で
前々から行きたいと思っていた
群馬水上にある湯島オートキャンプ場へ

別施設にある受付で案内されたのは
広場やトイレが近い電源付きのA9番サイト

でも思っていた以上に狭く
ヘキサLを持ってきた私はレイアウトに少し悩みました(・ω・A;)アセアセ

息子と嫁が川遊びに出掛け
とりあえず設営にかかる
が・・・
途中アクシデント発生!!
山蛭にやられてしまった(; ̄Д ̄)
まさかの初日それもまだ
設営中ε=(‐ω‐;;)
靴の中に進入してましたΣ(°Д°υ)
どす黒い出血見て
ショック!!(_ _|||)
とりあえず薬を塗りめげずに続行
なんだかんだで夕方になり

お風呂や酒は渋々お預け
ご飯をいただきます
辺りが暗くなり

焚き火したり
お向かいのお子さん達と一緒に

花火したり

撮ってみたりと
マッタリ夜が更け
朝を迎えます
夜勤明けの出発だったせいか私だけ
がっちり朝寝坊の7時過ぎ起床\(~O~)/

いい天気


朝から沢山の赤とんぼが周りを飛んでいました

朝ごはんを食べ
子供達は虫捕りへ

戻ってくる頃には虫カゴの中は凄いことになってました
暫くしてグングン気温が上昇していき

タープ内は33℃に
アツイ・・・
途中買出しに外出し昼ご飯を済ませ戻りました
=3
午後は川遊び

お向かいさんとご一緒しました(*>v<)ゞ

泳いだりおたまじゃくし捕まえたりと

川の水がひんやりしてて気持ちよかった

夕方に差し掛かり川遊びを終え
お風呂へ
ここのキャンプ場は中に温泉があっていいですね♪
気持ちよくさっぱりした後
我慢してた酒解禁(☆ω☆*)
プシュっと夕食準備

ヤキヤキです

美味しい夕食時間が過ぎ

前夜と同じく焚き火や花火を楽しみ就寝しました(UoU)zzz

夜中雨が降った最終日の朝
雲多めながらもいい天候に恵まれ
乾燥撤収でき11時チェックアウト

お向かいだったご家族の皆様
色々お世話になり有難う御座いました(o^▽^o)v**☆☆ Thanks

河童地蔵に見送られ帰り途中すぐ傍の

バンジージャンプの橋を見学しながら


猿ヶ京温泉を後にしました
=3
最初にアクシデントがあったものの
楽しくのんびりファミキャンを満喫できました
O(≧∇≦)OEND
広場やトイレが近い電源付きのA9番サイト

でも思っていた以上に狭く
ヘキサLを持ってきた私はレイアウトに少し悩みました(・ω・A;)アセアセ
息子と嫁が川遊びに出掛け
とりあえず設営にかかる
が・・・
途中アクシデント発生!!
山蛭にやられてしまった(; ̄Д ̄)
まさかの初日それもまだ
設営中ε=(‐ω‐;;)
靴の中に進入してましたΣ(°Д°υ)
どす黒い出血見て
ショック!!(_ _|||)
とりあえず薬を塗りめげずに続行

なんだかんだで夕方になり
お風呂や酒は渋々お預け
ご飯をいただきます

辺りが暗くなり
焚き火したり
お向かいのお子さん達と一緒に
花火したり
撮ってみたりと
マッタリ夜が更け
朝を迎えます

夜勤明けの出発だったせいか私だけ
がっちり朝寝坊の7時過ぎ起床\(~O~)/
いい天気


朝から沢山の赤とんぼが周りを飛んでいました

朝ごはんを食べ
子供達は虫捕りへ

戻ってくる頃には虫カゴの中は凄いことになってました

暫くしてグングン気温が上昇していき
タープ内は33℃に

途中買出しに外出し昼ご飯を済ませ戻りました

午後は川遊び

お向かいさんとご一緒しました(*>v<)ゞ
泳いだりおたまじゃくし捕まえたりと
川の水がひんやりしてて気持ちよかった


夕方に差し掛かり川遊びを終え
お風呂へ

ここのキャンプ場は中に温泉があっていいですね♪
気持ちよくさっぱりした後
我慢してた酒解禁(☆ω☆*)
プシュっと夕食準備

ヤキヤキです

美味しい夕食時間が過ぎ
前夜と同じく焚き火や花火を楽しみ就寝しました(UoU)zzz
夜中雨が降った最終日の朝
雲多めながらもいい天候に恵まれ
乾燥撤収でき11時チェックアウト

お向かいだったご家族の皆様
色々お世話になり有難う御座いました(o^▽^o)v**☆☆ Thanks
河童地蔵に見送られ帰り途中すぐ傍の
バンジージャンプの橋を見学しながら
猿ヶ京温泉を後にしました

最初にアクシデントがあったものの
楽しくのんびりファミキャンを満喫できました
O(≧∇≦)OEND



コメントありがとうございますo(*^▽^*)o
こんばんは!
湯島ってすごくロケーションいいんですね(^^)
川遊びもできていいですね!
山蛭にやられたあとは大丈夫でしたか?
お大事にして下さい。
来年ぐらいには行ってみたいですね~\(^o^)/
湯島ってすごくロケーションいいんですね(^^)
川遊びもできていいですね!
山蛭にやられたあとは大丈夫でしたか?
お大事にして下さい。
来年ぐらいには行ってみたいですね~\(^o^)/
Posted by ジョーさん
at 2013年07月27日 20:49

こんばんは。
湯島って温泉付きでしたっけ?
猿ケ京なんてバブリーな頃の苗場以来行ってません・・・
湯島って温泉付きでしたっけ?
猿ケ京なんてバブリーな頃の苗場以来行ってません・・・
Posted by katsu58 at 2013年07月27日 22:00
こんばんわ。
温泉があって川遊びも出来るなんて
いいですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
山蛭大丈夫ですか。
私はブヨにやられたみたいです(>_<)
来年あたり行ってみたいです。
温泉があって川遊びも出来るなんて
いいですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
山蛭大丈夫ですか。
私はブヨにやられたみたいです(>_<)
来年あたり行ってみたいです。
Posted by daikiane at 2013年07月28日 17:31
ジョーさん サン こんばんは。
紹介はしていませんが川沿いに凄い絶壁もありますよ~
落石があるので近くには寄れませんが・・・
カモシカも出没するそうな~
マッタリするには最適ですね♪
着いてすぐ子供と嫁に注意して虫除けさせたのですが
自分は忘れてるといった大馬鹿野朗です(^^;
もう傷も治りました~
ありがとうございます(^^)
紹介はしていませんが川沿いに凄い絶壁もありますよ~
落石があるので近くには寄れませんが・・・
カモシカも出没するそうな~
マッタリするには最適ですね♪
着いてすぐ子供と嫁に注意して虫除けさせたのですが
自分は忘れてるといった大馬鹿野朗です(^^;
もう傷も治りました~
ありがとうございます(^^)
Posted by 蛍火
at 2013年07月28日 20:09

katsu58 サン こんばんは。
小さいですけど源泉かけ流し露天風呂が管理棟内にあります(^^)
バブリーな頃ですか~
その頃は私はまだガキでした~
苗場もう全然いってないなぁ
たまには行きたい(^^)
小さいですけど源泉かけ流し露天風呂が管理棟内にあります(^^)
バブリーな頃ですか~
その頃は私はまだガキでした~
苗場もう全然いってないなぁ
たまには行きたい(^^)
Posted by 蛍火
at 2013年07月28日 20:18

daikiane サン こんばんは。
川あそびも出来てマッタリするには最適なところかも(^^)
ダムに繋がっているのでたまに放水があるようです~
ちゃんと放送されるので危険はないようです(^^)
もう傷も治りました~
ありがとうございます(^^)
ブヨも大変ですね~
お大事にして下さいね(^^)
川あそびも出来てマッタリするには最適なところかも(^^)
ダムに繋がっているのでたまに放水があるようです~
ちゃんと放送されるので危険はないようです(^^)
もう傷も治りました~
ありがとうございます(^^)
ブヨも大変ですね~
お大事にして下さいね(^^)
Posted by 蛍火
at 2013年07月28日 20:27

こんばんは~♪
天候に恵まれたファミキャンで良かったですね。
それにしても蛭にやられるとは。。。
ショックですね~
蛭って靴の中に入り込むんですね。
私も小学生の夏の夜(だったような。。。)に、夜に自販機にジュースを買いに行ったら足に蛭がくっついていて、かなり大げさな悲鳴を上げたことを思い出しました。
なんとも言えない軟体生物ですよね(笑)
天候に恵まれたファミキャンで良かったですね。
それにしても蛭にやられるとは。。。
ショックですね~
蛭って靴の中に入り込むんですね。
私も小学生の夏の夜(だったような。。。)に、夜に自販機にジュースを買いに行ったら足に蛭がくっついていて、かなり大げさな悲鳴を上げたことを思い出しました。
なんとも言えない軟体生物ですよね(笑)
Posted by しんいちろう at 2013年07月28日 21:00
しんいちろう サン こんにちは。
キャンプだと悪天候率高いのでよかったです(^^)
蛭にやられるのって稀なんですかねぇ・・・
私自身初めてでしたし
それも足の裏だし(^^;
まぁ虫除けしなかったから悪いのですが
すごくあせりましたよ~
しばらく見たくない軟体生物です(笑
キャンプだと悪天候率高いのでよかったです(^^)
蛭にやられるのって稀なんですかねぇ・・・
私自身初めてでしたし
それも足の裏だし(^^;
まぁ虫除けしなかったから悪いのですが
すごくあせりましたよ~
しばらく見たくない軟体生物です(笑
Posted by 蛍火
at 2013年07月29日 15:08

おっ 湯島行ったんですね
ココは、自分もお気に入りのキャンプ場の一つです
場内に釣堀ありませんでした?
ココは、自分もお気に入りのキャンプ場の一つです
場内に釣堀ありませんでした?
Posted by 3boyパパ&ママ at 2013年07月29日 18:13
こんばんは
山蛭って芝生のサイトにもいるんですね!?!?!
※知らなかった。。。サンダル注意ですね。。。(汗)
群馬の山よりのキャンプ場。川が綺麗なのは嬉しいんですが、その分『サイトが微妙・・・』と感じてしまう地元キャンパー。。。恥かしい(汗)
こちらはいかかでしたか??
PS.設営した写真。わが家の形と車も含めて似てみえて一瞬ビックリしました!!!(笑)
山蛭って芝生のサイトにもいるんですね!?!?!
※知らなかった。。。サンダル注意ですね。。。(汗)
群馬の山よりのキャンプ場。川が綺麗なのは嬉しいんですが、その分『サイトが微妙・・・』と感じてしまう地元キャンパー。。。恥かしい(汗)
こちらはいかかでしたか??
PS.設営した写真。わが家の形と車も含めて似てみえて一瞬ビックリしました!!!(笑)
Posted by 颯凪 at 2013年07月29日 21:38
こんばんは~。
湯島行かれたんですね。(^^)
ココのキャンプ場、以前GWに検討しましたが、芝生の上のホットカーペットがNGだという事で見送った事があります。
川遊びも出来て、なかなか良さそうですね!♪
近くでカヤックも出来るし。
また検討してみようかな!☆
湯島行かれたんですね。(^^)
ココのキャンプ場、以前GWに検討しましたが、芝生の上のホットカーペットがNGだという事で見送った事があります。
川遊びも出来て、なかなか良さそうですね!♪
近くでカヤックも出来るし。
また検討してみようかな!☆
Posted by TORI PAPA
at 2013年07月30日 21:39

3boyパパ&ママ サン おはようございます。
釣堀すっかり見落としてまして・・・
気づいたのは帰った後でした(^^;
客も我が家除いて3サイトくらいだったので
ホントのんびりでした~(^^)
湯島、我が家もお気に入りのキャンプ場の一つになりました♪
釣堀すっかり見落としてまして・・・
気づいたのは帰った後でした(^^;
客も我が家除いて3サイトくらいだったので
ホントのんびりでした~(^^)
湯島、我が家もお気に入りのキャンプ場の一つになりました♪
Posted by 蛍火
at 2013年07月31日 06:28

颯凪 サン おはようございます。
各電源サイトの周りには木があって
ヘキサの張り綱がサイトギリギリ&木の傍で
打っている時進入されたみたい・・・
キャンプ場は下ったとこにあるし、カモシカも生息してるみたいなので
山蛭はここ特有でしょうか(^^;
群馬もいいキャンプ場サイトいっぱいありますよ♪
まだ行きたいと思ってる群馬のキャンプ場沢山あります(^^)
湯島は素敵なとこでしたよ♪
ただ駐車スペースも土面だったら
設営レイアウトもっとかせげるかなっと思いました(^^)
我が家のお気に入りのキャンプ場の一つになりました♪
各電源サイトの周りには木があって
ヘキサの張り綱がサイトギリギリ&木の傍で
打っている時進入されたみたい・・・
キャンプ場は下ったとこにあるし、カモシカも生息してるみたいなので
山蛭はここ特有でしょうか(^^;
群馬もいいキャンプ場サイトいっぱいありますよ♪
まだ行きたいと思ってる群馬のキャンプ場沢山あります(^^)
湯島は素敵なとこでしたよ♪
ただ駐車スペースも土面だったら
設営レイアウトもっとかせげるかなっと思いました(^^)
我が家のお気に入りのキャンプ場の一つになりました♪
Posted by 蛍火
at 2013年07月31日 06:53

TORI PAPA サン おはようございます。
そう、ホットカーペットNGなんですよね~
秋口にはまた景色がグッと良くなりそうなとこ
ホットカーペットあると便利なんですがねぇ~
川遊びもカヤックも出来るし
是非また検討してみてくださいね(^^)
そう、ホットカーペットNGなんですよね~
秋口にはまた景色がグッと良くなりそうなとこ
ホットカーペットあると便利なんですがねぇ~
川遊びもカヤックも出来るし
是非また検討してみてくださいね(^^)
Posted by 蛍火
at 2013年07月31日 07:03
