2016年09月13日
2016年夏休みラストキャンプ in 野尻湖高原キャンプ場
最近じわじわと秋を感じてきてますね!
これから始まる秋の夜長、何をしますか?
考えると期待とワクワク感がとまりません♪
さて、8月20日は2泊でまたまた長野県へ

野尻湖高原キャンプ場に行ってきました(*^^*)
これから始まる秋の夜長、何をしますか?
考えると期待とワクワク感がとまりません♪
さて、8月20日は2泊でまたまた長野県へ
野尻湖高原キャンプ場に行ってきました(*^^*)
台風の影響で雨模様だった群馬。
晴れてる長野へ行こう!
温泉三昧&納涼キャンプって感じで
別のキャンプ場を目指して出発したのですが・・・
到着途端雨模様に・・・予報では曇りだったのになぁ(汗)
基本、雨でもキャンプしますし、嫌いじゃないけれど
お初のキャンプ場
場外はいい景色なのに、サイト景観は想像以下でダブルでガッカリ・・・
悩みましたが、予約も無しってことで
引き返しながら青空の見える方面を検索。
で、野尻湖高原キャンプ場がHITしたわけです。
チェックインは18時前
暗くなるのが早くなってきましたねぇ
夕食をグツグツ♪
風が心地よく
空を見上げれば満天の星♪
翌朝2日目
キャンプ場は高台にサイトがあって
サイトからは野尻湖が見えます!
野尻湖まで歩いて数分なので、釣りキャンプには最適ですねぇ
ブラックバスやヒメマスで有名です!
そんなことを考えながら
っていうか場内すごく暑くなってきた(汗)
野尻湖等をドライブしながら
昼食は”そば処 たかさわ”に寄りました。
そば打ち体験もやっているみたいですよ!
その流れで黒姫高原へ
黒姫童話館&童話の森ギャラリー
私もここで黒姫山等の伝説を勉強(笑)
園内は一面芝生が広がっていて
黒姫高原スノーパークも隣接していて
9月以降、今年は10月10日までコスモス園になっています
リフトで空中散歩もできるし、いい感じにのんびりできました♪
温泉浸かって、キャンプ場に戻ります。
一時パラッと雨が降ってきましたが、すぐに止み
焚き火したのはいいけど、風がなくて暑い・・・
最終日3日目
起きた時にはクッキリとした青空。
しかし、目覚めは悪い・・・
5時前からお客が入ってきて、隣で設営を始めたからだ(怒)
それも大声、大音で気を遣うことも無く・・・迷惑このうえない!
私が起きだして挨拶してきましたが
挨拶出来る人なら、早朝で周囲への気遣いもあってほしいものだ!
そんな一コマもありましたが
いい感じの空に宥められ
最後の日は好きな時間のアウトでいいですよ~
なんて管理人さんからやさしいお言葉をもらえましたが
のんびりも程々、乾燥OK!11時チェックアウト。
でも帰りはのんびり下道で山越え~
観光とか温泉とか夕暮れに見えた虹も



コメントありがとうございますo(*^▽^*)o
ご無沙汰しております。
夏休みのラストは野尻湖だったんですね。(^^)
野尻湖は湖楽園には行った事がありますが、そこは気になっているんですが、まだ行った事がありません。
レイクビューなら気持ち良さそうですね!♪
>5時前からお客が入ってきて、隣で設営を始めたからだ(怒)
それも大声、大音で気を遣うことも無く・・・迷惑このうえない!
5時前からIN?!(汗)
ちょっと。。。。ですね。
それを許すキャンプ場もなんだかなぁー。☆
夏休みのラストは野尻湖だったんですね。(^^)
野尻湖は湖楽園には行った事がありますが、そこは気になっているんですが、まだ行った事がありません。
レイクビューなら気持ち良さそうですね!♪
>5時前からお客が入ってきて、隣で設営を始めたからだ(怒)
それも大声、大音で気を遣うことも無く・・・迷惑このうえない!
5時前からIN?!(汗)
ちょっと。。。。ですね。
それを許すキャンプ場もなんだかなぁー。☆
Posted by TORI PAPA
at 2016年09月22日 18:28

TORI PAPA サン こんばんは。
穴場的な感じで、でも清潔めの設備でした。
サイトは3段に分かれていて、上の方が見晴らしいいですが
炊事場やトイレ等は一番下にありちょっと大変です(^^;
管理の甘いキャンプ場なのでしょうかねぇ
行った時は御婆さんに受付対応してもらったので
もしかしたら管理しているのは御婆さんなのかも・・・
だったら管理の甘さは、夏って事もあるし、しょうがないのかなっと(^^;
まぁそれより
いい歳した人が家族?連れて、5時前から来て騒いでるなんて・・・
はっきり言ってみっともないですね!
穴場的な感じで、でも清潔めの設備でした。
サイトは3段に分かれていて、上の方が見晴らしいいですが
炊事場やトイレ等は一番下にありちょっと大変です(^^;
管理の甘いキャンプ場なのでしょうかねぇ
行った時は御婆さんに受付対応してもらったので
もしかしたら管理しているのは御婆さんなのかも・・・
だったら管理の甘さは、夏って事もあるし、しょうがないのかなっと(^^;
まぁそれより
いい歳した人が家族?連れて、5時前から来て騒いでるなんて・・・
はっきり言ってみっともないですね!
Posted by 蛍火
at 2016年09月27日 19:06
