ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年12月02日

続・3連休inスウィートグラス

続・3連休inスウィートグラス
1日目はこちらからでもピンクの星



~翌朝06:00起床黄色い星

リビシェル内-2°ビックリ

ホットカーペットでヌクヌクだった体にはちと寒いですねニコッ




続・3連休inスウィートグラス




フジカに火を入れリビシェル内を暖めつつ焚火焚き火

朝食は昨晩残ってしまったカレーうどん、ウインナーなどを食べ場内散策晴れ



続・3連休inスウィートグラス



チョークで


続・3連休inスウィートグラス



何を書いているのかな?


続・3連休inスウィートグラス






お昼が近づいてきたので11:00過ぎグリーンプラザへ車==З

お風呂でポカポカになった後&昼食のバイキングピンクの星

キッズ的なメニューはありませんでしたが満足そうでした食事




しばらくエリア内で散策し戻ったのは15:30頃

16:00からポリンポリンの予約を入れてました。

待望のポリンポリン♪

続・3連休inスウィートグラス続・3連休inスウィートグラス

たのしそうアップ

途中からお友達

乱入!

みんなで楽しくJump!!



楽しい30分が終わり暗くなり始めた頃夕食ニコッ



今夜は外で焼き焼き!!

続・3連休inスウィートグラス

手抜きハヤシライス&味噌汁もプラスで

締めに林檎の包み焼き食事


嫁と息子は19:10よりイベントのキャンドルカフェに参加ニコッ 

続・3連休inスウィートグラス続・3連休inスウィートグラス


みんなで

キャンドルを並べ


そして




点灯黄色い星

続・3連休inスウィートグラス

暖かな室内&灯りの中

ホットココアで一息コーヒーカップ

一方私は一人で

続・3連休inスウィートグラス

火とお茶を相手にのんびりと・・・

焚火サイコー(*´∇`*)




戻ってきた二人は満足顔ニコニコ

しばらく皆で焚火を囲んだ後

続・3連休inスウィートグラス



リビシェル内へ~

息子が眠りに着き、フジカを囲みしばしの二人の時間を過ごし

23:00就寝ZZZ…ZZZ…




翌日06:00起床晴れ

リビシェル内-6°ビックリ

外は~

続・3連休inスウィートグラス

快晴!
浅間も気合入ってます!

続・3連休inスウィートグラス

周りは霜でビッシリ!体もビシッとします!

続・3連休inスウィートグラス



フジカに火を入れリビシェルを暖め朝食ニコッ

メニューはフレンチトースト&ひとくちピザ&粟米湯食事

続・3連休inスウィートグラス続・3連休inスウィートグラス


朝から

がっついてます(笑






チェックアウトはレイトにしたので

続・3連休inスウィートグラス


シャボン玉で遊んだり

ポリンポリンで遊んだり

続・3連休inスウィートグラス続・3連休inスウィートグラス

途中から私も一緒に


おんぶ

de

ポリンポリン



ブランコで遊んだり

続・3連休inスウィートグラス


暖かな日差しの中

お昼は焼きそばを食べ遊びながらのんびり撤収のはずでしたが・・・


油の入ったボトルが蓋もせずひっくり返っており・・・

私はポリンポリン以外ずっと片付けに追われてましたガーン

いい天気なのに・・・もったいない・・・汗



それから一言・・・

午後から相手してくれたワンちゃんそして主の方有り難う御座いましたニコニコ




少し北風が強くなってきた15:00撤収完了!

ハンモックサイトをあとにしました車




また来たいと言う息子。

スウィートグラスの魅力にとりつかれているようだ。

何時になるか分からないがまたおじゃましたいと思う。



きっと近いうちに・・・



おわり (゚-^*)ノ""







このブログの人気記事
CAMP-2020/ここをキャンプ地とした。
CAMP-2020/ここをキャンプ地とした。

CAMP-2021/Feb. in outside BASE
CAMP-2021/Feb. in outside BASE

CAMP-2021/Jan. 今年も雪中キャンプからスタート♪
CAMP-2021/Jan. 今年も雪中キャンプからスタート♪

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
CAMP-2023/ここをキャンプ地とした。
CAMP-2023/Feb.2nd in 一色の森キャンプ場
CAMP-2023/Feb. in 一色の森キャンプ場
CAMP-2023/Jan. 今年も雪中キャンプからスタート♪
CAMP-2022/Dec. in 五光牧場オートキャンプ場
CAMP-2022/Nov. in 五光牧場オートキャンプ場
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 CAMP-2023/ここをキャンプ地とした。 (2023-12-30 22:10)
 CAMP-2023/Feb.2nd in 一色の森キャンプ場 (2023-03-09 14:30)
 CAMP-2023/Feb. in 一色の森キャンプ場 (2023-02-27 08:00)
 CAMP-2023/Jan. 今年も雪中キャンプからスタート♪ (2023-01-30 10:05)
 CAMP-2022/Dec. in 五光牧場オートキャンプ場 (2023-01-03 21:54)
 CAMP-2022/Nov. in 五光牧場オートキャンプ場 (2022-11-27 09:00)

最後まで御覧いただき、ありがとうございますキラキラ

にほんブログ村 アウトドアブログへ


コメントありがとうございますo(*^▽^*)o


こんにちわ。

SGはこの時期は一杯ですか。
一度行って見たいと思っています。

浅間山すばらし眺めですね。

寒いかもしれませんが、この時期の方が浅間山がきれいにみれるかもしれませんね(^-^)/
Posted by daikiane at 2012年12月02日 15:14
daikiane サン  おはようございます♪

天候によって電源付でもちらほら空きが~

うちはキャンセル待ち状態でしたので

那須方面も予約取っていて最終的にSGに!

晴れてればすごく良い眺めですね♪

冬本番はかなり冷えると思うのでお気を付けてくださいね!
Posted by 蛍火蛍火 at 2012年12月03日 07:56
こんばんはー!

ー6度とか無理です!

想像つきません!

でも子供には、そんなの関係ありません(笑)

元気に遊んでますね!


最後に油のボトルは残念ですが(笑)
Posted by QuattroQuattro at 2012年12月03日 18:49
Quattro サン  おはようございます!

子供はかぜの子なんていいますがやっぱり元気ですね~

親としては体調崩さないか心配ではありますが・・・

ちょっと過保護なのかもしれませんね。

油は唖然としちゃいました(笑

時間もったいないことしましたが、幕は助かってたのでよかったです。
Posted by 蛍火蛍火 at 2012年12月05日 06:59
おはようございます。

スウィートグラス。 自分も来年行ってみよ~。

機会があれば是非御一緒したいです。
Posted by 颯凪颯凪 at 2012年12月08日 06:40
颯凪 サン  こんにちは~

今度は息子さんもきっと大はしゃぎですよ♪

私も是非御一緒したいです(*^▽^*)
Posted by 蛍火蛍火 at 2012年12月10日 13:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
続・3連休inスウィートグラス
    コメント(6)