CAMP-2018/Nov. in 一の瀬高原キャンプ場

蛍火

2018年11月30日 18:07

今日で11月も終わり。

今年も後一月だと思うと、毎年のことながら思う。

あっという間だなって。

年齢を重ねるごと

もっと時間を大切にしなきゃなって

そう感じてます。


さて、11月はソロで久々山梨へ〜



一の瀬高原キャンプ場に行って来ました(゚∇^*)

















一の瀬高原キャンプ場

ちょうど1年ぶり。



先が見えないキャンプ場入口は

心踊るワクワク感があります



待っている

期待を裏切らないロケーション。



響き渡る

川のせせらぎと野鳥の囀り ♫♪



そして紅葉シーズン!

色付く葉



フカフカ

大地に広がる落ち葉の絨毯



心地よい風に

雲を伴った高い青空と太陽



煌びやかに青空を彩る

秋色に魅せられます。



木々の下

木洩れ日を浴びながら



ちょっと開けた場所で幕営。








疲れてるのかな?

なんだか甘い物が食べたくなりました。



と来れば

おのずと塩っぱい物もね〜



気が付けば灯りを点る時間

陽がさらに短くなりましたね!



グツグツ

久々おでんと日本酒。



続けて

おでんダシからのうどん。

美味いんだな〜これが




木々が開けた場所にしたのは

星も見たかったから。

前回来た時に次回はここかなっと。



標高1250mありますから

やっぱり星もきれいですね



直火が似合う

そんなキャンプ場、増えないかなぁ

なかなか無いですよねぇ。



直火の心地よさ

自然残るロケーション

不便でもまた来たくなる理由は

そんなところ。



翌朝〜

良い天気になりそう。



コーヒー片手に

ボーっと。



暖まって

ベーコン炙って



納豆と味噌汁

最近の定番朝ごはん。



今年はこれが最後であろう

秋、紅葉キャンプ



のんびり楽しみ

お昼頃片付け。



またそのうち

おじゃまします(* ̄∇ ̄*)END







あなたにおススメの記事
関連記事