紅葉を求めて~ in ニュー霧降キャンプ場

蛍火

2016年10月30日 13:47

秋ですね~

朝晩の寒暖もはっきりしてきて

最近ついついしちゃいます!・・・朝寝坊(^^;


さて、紅葉を求めて~

10月21日から2泊で栃木県日光へ
ニュー霧降キャンプ場へ行ってきました(*^^*)

















標高900M、霧降高原にあるニュー霧降キャンプ場。

日光市街から車で10分ほど

観光拠点にも程よい距離ですね!
初の日光でのキャンプに紅葉と

気分ウキウキ









金曜日だった21日は、学校が半日ってことで

17時前にチェックイン。








高台にあるフリーサイトへ移動して








MSR ELIXIR 3&PAVILIONを設営。









すっかり暗くなるのが早くなりましたね~









栃木って言えば









やっぱり餃子かなっと
夕食は途中寄り道して購入した、宇都宮餃子

炒飯と一緒に。












気温は何度位だっただろう?










結構冷えてましたねぇ

温度計は・・・忘れちゃった!








幕内はフジカ







外は焚き火










そして見上げれば










素敵な星空!












夜景と星空に包まれ、いい夜でした











翌朝2日目(22日)








野生動物が多い様で

夜中にどこからか鳴き声が聞こえていました。
テントサイトにも来るのかな?

鹿の糞らしきものがサイト内あちらこちら。

まぁいい感じに自然なキャンプ場ってことですかね~










のんびり朝食。
朝早目に出かける予定でしたが









変更してゆっくりと~









色付いた場内を散歩したりね。









キャンプ場中段のテントサイトの様子。
ほぼ砂利敷きで区画、電源サイトもこちら。

区画は小さめですね~
トイレは和式水洗で清潔にされてました。





上段のテントサイトは、フリーでほぼ草地
このような離れ隠れ家的なとこもあって、面白いサイト構成。

トイレは仮設ですが、わりかし清潔でしたよ~









そういえば、下段のサイトには行ってなかったな・・・









お昼近くになって

昼食と温泉に入りにお出かけ。









キャンプ場に戻ってきて暫くしたら









霧が降りてきました~
山側は午前中からでしたねぇ








もうちょっと濃くならないかなぁ









期待とは逆に終わっちゃった・・・










暗くなってきて








灯りつけて








夕食は煮込みハンバーグ。








雲が多くて

星空にはなりませんでしたが









夜景を楽しみながらマッタリ~














22時頃就寝。










最終日3日目(23日)














雲多めながら、山並みが見えてキレイ












次第に青空も広がってきて









朝食を食べて



染まる色を楽しみます

ピークは来週末ってところでしょうかねぇ?











管理人さんに許可をいただいて












少し滞在時間延長。











秋晴れの中、ノンビリ~









軽く昼食食べて









12時すぎチェックアウト~









また再訪したいですね!











キャンプ場をあとにして向かったのは









キスゲ平


いっぱい上がって











標高1582M











いい眺め~

雲海が見れる日もあるようですよ!









次回再訪時は、この先にも
歩を進めてみたいですね!










そして、秋ですからもね!










日光駅周辺でブラリ散歩。











お猿もブラリ散歩中ですね(笑)









そんな感じで秋を楽しめた

いい休日でした♪♪(* ̄∇ ̄*)END







あなたにおススメの記事
関連記事