モクモク雪中キャンプin北軽井沢スウィートグラス 2

蛍火

2015年02月13日 01:20

冬のスウィートグラスといえば”WHITE FESTA”

2月だけのスペシャルイベントが行われています
キラキラ輝く白銀の北軽井沢で

寒さも忘れるくらい雪遊びを楽しみました












去年の2月は大雪でキャンセルだったので

今年はその分イベントをすごく楽しみにしていました






14時30分からのイベントは”THE スノーアタック”






雪玉を5個作って



狙い定めて



的に当てたり、物に入れたりして高得点を狙います






得点によって
こんな豪華な賞品が貰えちゃいます!






って我が家は得点がイマイチ上がらず

キーホルダーをゲット(笑)






15時00分のからイベントは”THE スノーフラッグ”

雪の上にうつ伏せになって






ヨーイドン!!
笛の合図と共に全力疾走!



雪山の上の賞品”Pringles”を狙う奪還戦!






結果は負けちゃいました(笑)

でも両イベント共、楽しかったようですよ




参加しなかったけど大人はコレ
今のところSGだけでしか味わえないビールだそうです












15時30分のからイベントは”雪だるまコンテスト”

雪を使ったり色々なアイテム使って作品を作ります






これは一昨年に参加した時の写真

ジュンジュン、覚えててくれてありがとう!






今回はSGスタッフと夢の競演

さらに豪華にティピー内で作ることに




作成中の写真はありませんが
最後に家族揃って撮っていただきました!






実は参加者は我が家だけだったんですよね






でもスタッフの方とも色々話出来たし、息子も遊んでもらえて

いろいろ楽しかった






そして18時よりライトアップ











お題は”ゆきだるまのアイスクリーム屋さん”
ゆきだるまがアイスクリームになっちゃいましたって感じで






こちらはスタッフ作
スウィートグラスの象徴ともいえる薪スト

うまく作られてますね!





そんな感じでライトアップされてる頃、幕内では





火力を上げ夕食作り~

鶏肉のトマト煮込み、生ハムサラダ、コーンスープでいただきま~す






食後は薪ストのあたたかさに皆で転寝(笑)





幕内の温度は20度前後と今までと同じ位で運転してましたが

あたたかさが違いウトウトと

武井くんも持って行きましたけど、使わず終わっちゃいましたし






後は朝まで火種が残るようセットして

本寝のホットカーペットでおやすみなさい









翌日は7時頃起床~
幕内は冷えていたものの火種は残っていたのでスムーズに再運転






気温はマイナス8.4度

最低気温は私が就寝した0時30分頃がピークでマイナス10.3度でした





8時頃の浅間は
よく見えなかったなぁ





リニューアル中のSエリア

大きなコテージが2棟出来るようですよ





こちらは第3炊事棟辺り

雪がないとね・・・






戻ってくると




朝食作りが進んでいました~






朝食は
すいとん、ウインナー






食べている最中、雪がチラチラと






バナナモービルに乗る予定でしたが

いつの間にか本降りに変わっちゃったので





ヌクヌクマッタリに変更








こんな物を用意して








アイスクリームを作ったり
お昼にカップ麺食べたり
デザートを堪能したり






気付けば撤収時間






撤収中には雪も止み地面むき出しだった通路も真っ白






15時チェックアウト!






来シーズンまで、またね~






帰りは温泉と何時もの二度上峠~
バナナモービルみたいに楽しめるねぇ

いやいや、安全運転、安全運転でね!



今回のキャンプ
薪ストデビュープラスもあり大満足の雪中でした(〃⌒∇⌒〃)END







あなたにおススメの記事
関連記事