初冬のソロ遊びin赤城山 1

蛍火

2014年11月25日 18:24

平日の11月20日から1泊

プラっとソロで
群馬県赤城山に行ってきました










予報では午後から晴れマークでしたが

どんより曇り空




標高が増すごとに晩秋から初冬への移り変わり~
上側は結構冷え込んでましたよ


到着は16時位
赤城公園キャンプ場に到着

プラっと行くには最適です






設営し、腰を下ろす頃はもう真っ暗~
焚き火が気持ちいい

・・・けど風が冷たくて
避難(笑)






幕内では
グツグツ

寒い日はやっぱり鍋物ですな~

熱燗そえて
夕食

行き途中、セブンで購入した金のハンバーグ

初めて食べたら、これホント美味しかった!







いつの間にか風もおさまって

ふと外に出ると
満天の星空にうっとり
試運転で持ってきた武井くんも好調






気温はグッとマイナス2度位だったかな~
焚き火と共に暖をとりながら
熱燗で星空に乾杯






0時頃
梅酒お湯割りを寝酒にして就寝






翌朝は6時頃起床
予報通りいい天候になりそう

最低気温はマイナス5度位で
カナリ冷え込みました
冬色にうっすら包まれ
素敵な目覚め
焚き火で暖まりながら
武井くん点けて
日の出待ち





ん・・・乾燥撤収無理だな(笑)
フジカちゃんで昨晩の煮汁を温めて
朝食はうどん





食べながら日の出を迎えました

湖上には既に公魚客がいて気持ち良さそうですねぇ






10時に撤収完了し

今回のメインとなる場所へ~ v(*≧▽≦)to be continued







あなたにおススメの記事
関連記事