夏☆避暑キャンin山伏キャンプ場
我が家の
2014夏キャン1st ♪
涼を求め
山梨県へ
8月4日から2泊で
山伏キャンプ場に行ってきました
今回キャンプは
初道志エリアの初山梨
山梨最初のキャンプ地はココがいいなって前々から考えてました
お昼前に出発して到着は15時頃=3
受付して
管理棟から少し離れたトイレや炊事場の近い
45番サイトへ
川辺、木陰で
気持ちいい♪
サイト形状はマチマチで、選んだとこはちょっと狭い区画・・・
今回の幕は約1年ぶりのセット、アメニティドームLとヘキサL
カナリ無理無理設営(笑)
その頃息子達は
川遊び♪ヒンヤリ冷たい
天然クーラーがやっぱりいい
管理棟に行った時、こんなプレゼントが!!
大喜びでしたね
夕食は
簡単にホイルで包み焼き
この辺りから夜勤明け行動の疲れがドップリきまして
夏はやっぱり辛いな・・・
夜23度の快適な場内、リラックスと共に眠気に襲われ
21時前には就寝しちゃいました
ZZZ・・・
翌朝は7時頃に起床
上を見上げれば
いい天気
朝食を食べてのんびりと~
お昼前にちょっとお出かけ~
道志道を軽くドライブ後
道の駅どうしの川向かいのとこで昼食
唐揚げ、天ぷらと分け合いっこ
どれも美味しくてリピートしたくなりました♪
あと、道の駅とキャンプ場の真ん中くらいかな~
直売所がオープンしたようでよってみました!
今年はまだ桃を食べていなかったので購入
これが
スゴク甘くて美味しかった!!
キャンプ場戻ったのは14時頃~
速攻
川遊び
26度位の場内
さわやかな風に冷たい川水
気持ち良すぎる♪
今年は7月の海、そしてほんのちょっと早いけど8月の川とまあまあ理想通りの水遊びです
なんでも群馬では猛暑になっていたとか~
サイトに戻って夕食作り&お風呂
♪できるっかな?
♪できるっかな?
♪~心の中で音楽が流れてます(笑)
他にも
いろいろ作って
途中、男女交代の釜風呂でサッパリ~
そして完成
焼売、棒棒鶏、御強、粟米湯の中華仕立て
この夜も23度位
焚き火が気持ちよかった♪
我が家、キャンプではいつの間にか早寝になっていまして
21時位に就寝しました
最終日の朝は5時頃起床
1人場内散策。
炊事場キレイでしたね~
お湯はワンコイン制。
冷蔵庫が共用で使えて便利ですね♪
トイレもキレイでしたよ!
管理棟隣は
お風呂とシャワー室。
開放感ある素敵なお風呂♪
釜の大きさでカナリ人数制限はありそうですが・・・
今回一時間の男女交代制だったのでもう少しゆったりしたかったな~
管理棟前には
釜戸があってピザを焼けるようです!
今回我が家は利用しませんでした。
その前隣からはいい感じに水音が聞こえ
素敵だなって思いました♪
全体的に好印象の山伏キャンプ場
また利用したいですね
サイトに戻って朝食
天候にも恵まれ
11時撤収完了
キャンプ場を出た後は
山中湖方面へ
雲多めながらも
夏富士魅了♪
そして夏休みですからココも外せません!!
富士急ハイランド
目が一層輝いてます
平日でしたがやっぱり人多かったですね~
17時頃まで楽しんで帰宅しました
涼しく楽しい夏キャン1stこれにて終了!
2ndは忙しい仕事を終わらせ明後日12日からかな~
車中泊入れて4泊でエリアは違いますが
またまた山梨へ
最近帰宅時間が深夜近く、ブログ徘徊出来てなくて
ごめんなさい
お盆も楽しんできます(*^^*)END
あなたにおススメの記事
関連記事